桂枝加朮附湯(けいしかじゅつぶとう)で使われている生薬

附子(ぶし)
キンポウゲ科(Ranunculaceae)のハナトリカブトAconitum carmichaeliDebeauxその他同属植物の塊根

大棗(たいそう)
クロウメモドキ科(Rhamnaceae)のナツメZizyphus jujuba Miller var. inermis Rehder又はその他の近縁植物の果実

蒼朮(そうじゅつ)
キク科(Compositae)のホソバオケラAtractylodes lancea De Candolle又はAtractylodes chinensis Koidzumiの根茎

生姜(しょうきょう)
ショウガ科(Zingiberaceae)のショウガZingiber officinale Roscoeの根茎

芍薬(しゃくやく)
ボタン科(Paeoniaceae)のシャクヤクPaeonia lactiflora Pallas又はその他近縁植物の根

桂皮(けいひ)
クスノキ科(Lauraceae)のCinnamomum cassia Blume 又はその他同属植物の樹皮、又は周皮の一部を除いたもの

甘草(かんぞう)
マメ科(Leguminosae)のGlycyrrhiza uralensis Fischer, Glycyrrhiza glabra Linne又はその他同属植物の根及びストロン(ときには周皮を除く)