人参湯(にんじんとう)で使われている生薬

人参(にんじん)
基原 ウコギ科(Araliaceae)のオタネニンジンPanax ginseng C.A.Meyer(Panax schinseng Nees)の細根を除いた根又はこれを軽く湯通ししたもの 主な薬理 人参は、病後の体…

蒼朮(そうじゅつ)
キク科(Compositae)のホソバオケラAtractylodes lancea De Candolle又はAtractylodes chinensis Koidzumiの根茎

甘草(かんぞう)
マメ科(Leguminosae)のGlycyrrhiza uralensis Fischer, Glycyrrhiza glabra Linne又はその他同属植物の根及びストロン(ときには周皮を除く)

乾姜(かんきょう)
ショウガ科(Zingiberaceae)のショウガZingiber officinale Roscoeの根茎を湯通しした後、コルク皮を去り煮沸して乾燥したもの