漢方について相談できる病院検索 漢方について相談できる病院検索

漢方で便秘を改善させよう!~“たかが便秘”と自己流で悪化させないために(1)便秘を知る

公開日:2018.05.28
カテゴリー:漢方ニュース

日本人の7~8人に1人が悩む「便秘」

排便回数の減少

排便困難症

 これらに1つ以上当てはまる人は、もしかしたら便秘かもしれません。

 厚生労働省の国民生活基礎調査によると、日本人の7~8人に1人が便秘の症状を持っています。しかし、「たかが便秘」と医療機関を受診しない人や「体質なので仕方ない」と放置していたり、自己流の便秘対策で悪化させてしまうケースも少なくありません。また、便秘を放置すると、腸内環境がどんどん悪くなるばかりか、改善が難しい「慢性便秘」に陥ることもあります。

病気や薬が原因で便秘になることも

 慢性便秘は病気が原因でなることもあります。腸が狭くなったり便を押し出すことができなくなったりする直接的な病気としては、大腸がんや炎症性腸疾患、S状結腸憩室や痔核などが挙げられます。そのほか、糖尿病や甲状腺機能低下症、自律神経障害、パーキンソン病、不安神経症、うつ病などの内科的病気が原因で便秘になることも。

 一方、薬が原因で便秘になることもあります。前述の病気で通院もしくは下記の薬を服薬しており、便秘の症状がある人は、医師に相談してみてはいかがでしょうか。

便秘の原因になりやすい薬

漢方で便秘を改善させよう!~“たかが便秘”と自己流で悪化させないために

  1. 便秘を知る
  2. 病院での治療について
  3. 便秘の治療でよく使われる漢方薬
  4. ライフスタイルを見直して便秘対策を

記事の見出し、記事内容、およびリンク先の記事内容は株式会社QLifeとしての意見・見解を示すものではありません。
記事内容・画像・リンク先に含まれる情報は、記事公開/更新時点のものです。掲載されている記事や画像等の無断転載を禁じます。

外部サイトへ移動します

リンク先のウェブサイトは株式会社QLifeが運営するものではないこと、医療関係者専用であることをご了承ください。